学び合う子 思いやる子 たくましい子




1年生のページ 2年生のページ 3年生のページ 4年生のページ 5年生のページ 6年生のページ


平成26年度 2年生のページ



2015年2月27日(金) 鮭の稚魚を放流しました
 南小学校の学区には大河信濃川が流れています。その信濃川には毎年たくさんの鮭が遡上してきます。今日は,2年生と4年生が信濃川の河原で鮭の稚魚を放流しました。放流した稚魚は2万5千匹。海に出た稚魚たちは,2年後には成魚になって,信濃川に帰ってくるそうです。子どもたちは「みんな元気に帰ってきてね」と小さな稚魚たちを川に放していました。


2014年11月20日(木) マロンちゃん元気でね
 2年生が5月から育ててきたヤギのマロンちゃんがふるさとに帰ることになりました。冬の間もお世話したいと思っていた子どもたちでしたが,積雪時の世話やえさの確保,小屋の安全などを考えました。そして,大好きなマロンちゃんのために,ふるさとの津南に返すことにしました。マロンちゃんとのお別れ会は,心のこもった素敵な会になりました。12月には,マロンちゃんに会うために2年生で津南に行く予定です。


2014年11月6日(火) 米粉を使った料理作り
 2年生のPTA学年行事です。家庭科室で,親子でクッキングをしました。今回は米粉を使ったホットケーキ作りです。途中,お家の人に手伝ってもらいながら,グループで協力して生地を作り,安全に気を付けながらフライパンで焼きました。最後は,クリームやフルーツできれいに飾り付けをして,素敵なケーキが完成しました。


2014年6月17日(火) ようこそヤギさん! 待ってたよ!
 2年生は生活科でヤギの飼育をします。今日はいよいよ待ちに待ったヤギさんが学校にやってくる日。2年生はヤギさんと仲良くなるために歓迎会を開きました。アーチでのお出迎え,プレゼント,くす玉,エール,新しいお家(飼育小屋)の紹介など,みんなで考えたことを一生懸命にがんばりました。これから,毎日ヤギさんの世話をがんばります。はやくヤギさんと仲良くなれるといいですね。


トップページ  ▼学校紹介  ▼グランドデザイン ▼行事計画 ▼トピックス ▼学年のページ ▼沿革・歴史
新潟県小千谷市立南小学校
〒949-8726 新潟県小千谷市真人町丁678番地  電話 0258(86)2710 FAX 0258(86)2720
〔URL〕http://www.city.ojiya.niigata.jp/nansho/
〔Mail〕nansho@ojiya.ed.jp