学び合う子 思いやる子 たくましい子




1年生のページ 2年生のページ 3年生のページ 4年生のページ 5年生のページ 6年生のページ


平成26年度 3年生のページ



2014年11月14日(金) おせんべいができるまで
 3年生のPTA学年行事です。普段おいしく食べている「おせんべい」はどうやって作られているんだろう。そんな疑問を解決するために,越後製菓片貝工場に親子で見学に行きました。工場の方から,せんべい作りの工程を説明していただいたり,おせんべいを焼く様子を見たり,できたてのおせんべいを試食したりしました。おせんべい一つを作るために,たくさんの工夫がされていることに感心した子どもたちでした。


2014年6月23日(月) 南部の宝を探せ! ブナ林編
 3年生は,総合的な学習の時間で,「南部の自慢」を探しています。広い南小学校区には,他の地域に自慢できる「宝物」がたくさんあるはず。それらを探し,地域を巡ります。今回はその一つ。「岩沢のブナ林」です。講師の方から,ブナの木のこと,植生のこと,虫などの生態のこと,ブナ林での遊びなどをたくさん教えていただきました。これからも,地域にたくさん出かけていきます。




トップページ  ▼学校紹介  ▼グランドデザイン ▼行事計画 ▼トピックス ▼学年のページ ▼沿革・歴史
新潟県小千谷市立南小学校
〒949-8726 新潟県小千谷市真人町丁678番地  電話 0258(86)2710 FAX 0258(86)2720
〔URL〕http://www.city.ojiya.niigata.jp/nansho/
〔Mail〕nansho@ojiya.ed.jp