ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災 > お知らせ > 全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達試験の実施について

本文

全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達試験の実施について

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新

弾道ミサイル発射や武力攻撃などの発生に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)の起動確認を実施します。
Jアラートとは、緊急地震速報、津波情報、武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

試験時は、屋外スピーカー及び緊急告知ラジオで試験放送が流れます。また、緊急情報メール、市公式SNSにて試験情報が配信されますので、実際の災害と間違えないようご注意ください。

内閣官房・総務省消防庁の主導により、市民のみなさんへの情報伝達について万全を期するためのテスト放送ですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

令和7年度の実施予定日時

  • 令和7年5月28日(水曜日)午前11時
  • 令和7年8月20日(水曜日)午前11時
  • 令和7年11月12日(水曜日)午前11時
  • 令和8年2月6日(水曜日)午前11時

試験内容

「上り4音チャイム」
​「これはJアラートのテストです」×3回
「こちらは、小千谷市です」
「下り4音チャイム」

​ ※災害などの発生により、試験を延期、中止する場合があります。

関係リンク

ページの先頭へ