ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報おぢや > 令和7年度広報おぢやの音声訳(MP3)

本文

令和7年度広報おぢやの音声訳(MP3)

印刷ページ表示 更新日:2025年6月25日更新

視覚障がいのある方や高齢で広報誌を読むことが難しい方などのために、ボランティアサークル「小千谷市音声訳の会」のみなさんが音訳した音声版(MP3)の広報おぢやを配信します。

令和7年度

目次

広報おぢや7月号

  項目 ページ
1 表紙・目次 [その他のファイル/923KB] 1ページ
2 おぢやまつり大花火大会 [その他のファイル/1008KB] 2ページ
3 オヂヤホタル~OJIYA HOTARU illumination~ [その他のファイル/1.03MB] 3ページ
4 AIオンデマンド交通 愛称決定 [その他のファイル/604KB] 4ページ
5 チャレンジショップ出店者募集 [その他のファイル/430KB] 4ページ
6 第3回小千谷市民オペラ『ラ・ボエーム』チケット販売情報 [その他のファイル/375KB] 5ページ
7 同窓会の開催を支援します [その他のファイル/573KB] 5ページ
8 市議会第1回臨時会 新議会構成などを決定しました [その他のファイル/810KB] 6ページ
9 ジャンボ・小千谷こいこいかるたを貸し出します [その他のファイル/373KB] 6ページ
10 大雨に備えましょう [その他のファイル/1.27MB] 7ページ
11 令和6年度予算 下半期の執行状況 [その他のファイル/4.3MB] 8~9ページ
12 令和6年度おぢやの観光フォトコンテスト結果発表 [その他のファイル/431KB] 11ページ
13 あなたの写真で市の魅力をPRしませんか?市民カメラマン募集中 [その他のファイル/367KB] 11ページ
14 子育て支援 [その他のファイル/1.71MB] 12~13ページ
15 催し [その他のファイル/5.12MB] 13~17ページ
16 スポーツ [その他のファイル/833KB] 17ページ
17 募集 [その他のファイル/1.37MB] 17~18ページ
18 講座 [その他のファイル/1.9MB] 18~19ページ
19 環境 [その他のファイル/417KB] 19ページ
20 福祉 [その他のファイル/203KB] 20ページ
21 くらし [その他のファイル/3.09MB] 20~21・24ページ
22 健康 [その他のファイル/2.44MB] 22~23ページ
23 ミニ情報 [その他のファイル/2.3MB] 25・26ページ
24 Photo News [その他のファイル/1.05MB] 10ページ
25 連載コーナー [その他のファイル/4.86MB] 24・26~28ページ

広報おぢや6月号

  項目 ページ
1 表紙・目次 [その他のファイル/907KB] 1ページ
2 特集 6月は「食育月間」毎月19日は「食育の日」 [その他のファイル/1.5MB] 2~3ページ
3 叙勲おめでとうございます [その他のファイル/62KB] 4ページ
4 市政懇談会を開催します 市長と話そう!小千谷の未来 [その他のファイル/274KB] 4ページ
5 市民オペラ『ラ・ボエーム』公演決定 [その他のファイル/681KB] 4ページ
6 (仮称)小千谷市防災センターの愛称を募集します [その他のファイル/989KB] 5ページ
7 柏崎刈羽原子力発電所に係る国・県の取組についての県民説明会を開催します [その他のファイル/635KB] 5ページ
8 今夏も猛暑となる見込みです!熱中症には十分注意しましょう [その他のファイル/1.88MB] 6ページ
9 おぢやつつみ WITH WISH. [その他のファイル/569KB] 7ページ
10 おぢやcolor! [その他のファイル/488KB] 7ページ
11 子育て支援 [その他のファイル/594KB] 8ページ
12 催し [その他のファイル/2.27MB] 8~9ページ
13 スポーツ [その他のファイル/911KB] 10ページ
14 講座 [その他のファイル/1.62MB] 10~11ページ
15 募集 [その他のファイル/3.48MB] 11~13ページ
16 くらし [その他のファイル/1.7MB] 14・22ページ
17 相談 [その他のファイル/1.75MB] 15ページ
18 健康 [その他のファイル/3.39MB] 18~20ページ
19 福祉 [その他のファイル/566KB] 20ページ
20 ミニ情報 [その他のファイル/556KB] 21ページ
21 Photo News [その他のファイル/1.47MB] 16~17ページ
22 連載コーナー [その他のファイル/4.74MB] 21~24ページ

広報おぢや5月号

  項目 ページ
1 表紙・目次 [その他のファイル/1.08MB] 1ページ
2 重点政策プロジェクト・チーム 研究成果報告 [その他のファイル/3.91MB] 2~5ページ
3 まちづくり、人づくりの新規事業創発支援や起業家育成のため
小千谷市に3億円を寄附していただいた松井利夫さんを紹介します [その他のファイル/1.13MB]
6ページ
4 小千谷のイメージカラーって何色? [その他のファイル/156KB] 6ページ
5 LINEを使って就活しよう POP in おぢや [その他のファイル/387KB] 7ページ
6 ひきこもる人の居場所「IPPO(いっぽ)」を開設します [その他のファイル/507KB] 7ページ
7 新たな行政改革大綱・アクションプランが決定しました [その他のファイル/984KB] 8ページ
8 市議会第1回臨時会・市議会第2回定例会日程 [その他のファイル/447KB] 8ページ
9 国指定重要無形民俗文化財 牛の角突き開幕! [その他のファイル/374KB] 9ページ
10 3月からホントカ。に地域おこし協力隊が着任! [その他のファイル/461KB] 9ページ
11 商工業の支援事業 [その他のファイル/1.7MB] 10ページ
12 がん患者の医療用補正具購入費を助成します [その他のファイル/689KB] 11ページ
13 婚活マッチングシステム
ハートマッチにいがたの入会登録料を補助します [その他のファイル/612KB]
11ページ
14 脱炭素設備導入促進補助金 [その他のファイル/1.38MB] 12ページ
15 防犯カメラ設置補助金 [その他のファイル/300KB] 13ページ
16 文化財を保存・活用するための活動を応援します [その他のファイル/361KB] 13ページ
17 空き家の家財道具処分を支援します [その他のファイル/749KB] 13ページ
18 子育て支援 [その他のファイル/1.1MB] 14ページ
19 善意に感謝 [その他のファイル/71KB] 14ページ
20 催し [その他のファイル/1.33MB] 14~15ページ
21 講座 [その他のファイル/678KB] 16ページ
22 スポーツ [その他のファイル/761KB] 16ページ
23 生活安全 [その他のファイル/1.51MB] 17ページ
24 環境 [その他のファイル/715KB] 18ページ
25 くらし [その他のファイル/4.94MB] 18~20・23・28ページ
26 募集 [その他のファイル/398KB] 23ページ
27 福祉 [その他のファイル/1.04MB] 21ページ
28 健康 [その他のファイル/4.61MB] 21・24~26ページ
29 ミニ情報 [その他のファイル/859KB] 27ページ
30 Photo News [その他のファイル/1020KB] 22ページ
31 連載コーナー [その他のファイル/4.76MB] 9・16・27~30ページ

広報おぢや4月号

  項目 ページ
1 表紙・目次 [その他のファイル/737KB] 1ページ
2 小千谷市褒賞者表彰式 市政に貢献された方々を表彰しました [その他のファイル/481KB] 2ページ
3 新しい町内名に変わります [その他のファイル/90KB] 2ページ
4 令和7年度 小千谷市の予算と主要事業 [その他のファイル/3.62MB] 3~5ページ
5 4月1日(火曜日)から市の組織を一部変更します [その他のファイル/458KB] 6ページ
6 8月から市内中学校の休日の部活動を地域に移行します [その他のファイル/1.19MB] 6~7ページ
7 令和7年度住宅に関する補助金のご案内 [その他のファイル/3.2MB] 8~9ページ
8 U・Iターンに関する補助金のご案内 [その他のファイル/2.5MB] 10~11ページ
9 国際交流、文化、スポーツ振興基金による補助金と報奨金制度 [その他のファイル/1.2MB] 12ページ
10 コトノハの紹介 [その他のファイル/765KB] 13ページ
11 子育て支援 [その他のファイル/2.45MB] 14~15ページ
12 善意に感謝 [その他のファイル/63KB] 15ページ
13 催し [その他のファイル/1.08MB] 15~16ページ
14 講座 [その他のファイル/1.97MB] 16~17ページ
15 募集 [その他のファイル/2.34MB] 17~19ページ
16 スポーツ [その他のファイル/1.37MB] 19~20ページ
17 くらし [その他のファイル/4.15MB] 20~22ページ
18 生活安全 [その他のファイル/571KB] 23ページ
19 環境 [その他のファイル/623KB] 23ページ
20 相談 [その他のファイル/318KB] 23ページ
21 健康 [その他のファイル/2.39MB] 26~27ページ
22 福祉 [その他のファイル/1.61MB] 27~28ページ
23 ミニ情報 [その他のファイル/613KB] 29ページ
24 Photo News [その他のファイル/2.44MB] 24~25ページ
25 連載コーナー [その他のファイル/4.89MB] 29~32ページ

バックナンバー

令和5年度令和6年度

「小千谷市音声訳の会」について

活動開始から40年になるボランティアサークルです。現在、広報おぢや、社協だより、小千谷新聞の音声訳を行い、希望する方へ無料で音声訳CDをお届けしています。
また、音声訳やパソコンでの編集作業に協力してくださる仲間も募集しています。気軽にお問い合わせください。

問い合わせ

小千谷市音声訳の会(会長:中山)
電話:0258-77-6747(ファクス兼用)

ページの先頭へ