ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 令和7年度 > 令和7年4月 > 信濃川河岸段丘ウォークが開催されました(4月29日)

本文

信濃川河岸段丘ウォークが開催されました(4月29日)

印刷ページ表示 更新日:2025年5月1日更新

第38回信濃川河岸段丘ウォークが開催され、12~50キロメートルの5つのコースに約2,300人がエントリーしました。​
朝方は肌寒く冷たい雨が降っていましたが、日中は時おり青空が広がり、参加者は葉桜が咲く山本山や日吉遊歩道など、小千谷の自然を満喫しながら家族や友人とウォーキングを楽しんでいました。
また、河岸段丘ウォークの開催に合わせて一般公開されたJR小千谷発電所では、発電所施設の見学会やアトラクションなどさまざまなイベントが行われ、多くの参加者でにぎわっていました。

信濃川河岸段丘ウォークの横断幕と記念撮影をする参加者の画像
出発前にみんなで記念撮影!
スタート会場で記念撮影をする参加者の画像
​雨でも元気いっぱい!いってきます!

談笑をしながらウォーキングを楽しむ参加者の画像 笑顔でピースサインをする参加者の画像​​

山本山でウォーキングする参加者の画像 山本山でウォーキングする参加者の後ろ姿の画像

ピースサインをする参加者の画像 ウォーキングを楽しむ参加者の画像​​

笑顔でウォーキングする男性3人組の画像 笑顔でピースサインをする女の子の画像​​

笑顔でウォーキングする男の子の画像 談笑しながらウォーキングする参加者の画像​​

笑顔でウォーキングする家族の画像 笑顔でピースサインをする参加者の画像

​​笑顔でウォーキングする参加者の画像 手をつなぎながらウォーキングする親子の画像
参加者は肌寒い気候でも元気いっぱい笑顔でウォーキングを楽しんでいました

山本山の葉桜の画像
山本山では葉桜がきれいに咲いていました
信濃川水力発電館を見学する参加者の画像
信濃川水力発電館を見学しました
豚汁を受け取る参加者の画像
おぢゃ~るでは温かい豚汁が振る舞われました
おぢゃ~るの市内を見渡せるベンチで休憩する参加者の画像
見晴らしの良いベンチで休憩
ゴール会場に到着した参加者の画像
ゴール会場のサンプラザに到着!
錦鯉の里の庭園の池で錦鯉を鑑賞する参加者の画像
参加者は錦鯉の里に無料で入館できました

JR小千谷発電所一般公開

おおぜいの来場者で賑わうJR小千谷発電所の画像
JR小千谷発電所はおおぜいの来場者でにぎわっていました
一般公開された
発電所施設内が一般公開されました
あああああああああああ
高所作業車の乗車体験
あああ
子どもたちは楽しそうに体験していました
ミニ新幹線を楽しむ子どもたちの画像
ミニ新幹線の乗車体験は子どもたちに大人気でした
アトラクションに挑戦する男の子の画像
​楽しいアトラクションが多数用意されていました
ページの先頭へ