新潟県婚活マッチングシステム「“ハートマッチ”にいがた」の登録料を補助します
本文
印刷ページ表示
更新日:2025年4月25日更新
結婚を希望する方の出会いを支援するため、新潟県婚活マッチングシステム「“ハートマッチ”にいがた」の入会登録料を補助します。
対象者
次の要件を全て満たす方
- 市内に住所を有する方
- 20歳以上であって、婚姻をしていない方
- 市税などを滞納していない方
- 過去に本補助金の交付を受けていない方
対象経費
令和7年4月1日~令和8年3月31日までに入会登録が完了した「“ハートマッチ”にいがた」の入会時または更新時の会員登録料
※一人につき1回限り
補助金額
会員登録料の2分の1(通常登録料:29歳以下 9,000円、30歳以上 11,000円)
- 100円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額が補助金額となります。
- キャンペーン等により登録料の変動があった場合は、実際の費用の2分の1を補助します。
補助金額の例
29歳以下 9,000円を支払った場合 | 4,500円を補助 |
---|---|
30歳以上 11,000円を支払った場合 | 5,500円を補助 |
申請の手続き
申請期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)まで(必着)
※申請期間内であっても、予算額に達した場合は受付終了となります。
申請方法・提出書類
以下の提出書類を小千谷市民会館に提出してください。
- 交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
- 登録料を支払ったことが分かる領収書等の写し(銀行振込の場合は通帳の写しなど)
- 「“ハートマッチ”にいがた」の会員であることを証明するもの(スマートフォン上に表示される会員証のスクリーンショットを印刷したものなど)
- 申請者名義の振込口座が分かる書類の写し(通帳の写しなど)
補助金の交付決定
提出書類を市が受理した後、その内容を審査します。交付決定をした場合は、申請者へ「交付決定通知書」を郵送します。審査には概ね2週間ほどかかります。
各種様式
交付要綱
小千谷市「新潟県婚活マッチングシステム」登録料補助金交付要綱 [PDFファイル/111KB]
交付申請書兼実績報告書
小千谷市「新潟県婚活マッチングシステム」登録料補助金交付申請書兼実績報告書 [PDFファイル/114KB]
小千谷市「新潟県婚活マッチングシステム」登録料補助金交付申請書兼実績報告書 [Wordファイル/20KB]
「“ハートマッチ”にいがた」について
新潟県が導入した会員制の婚活マッチングシステムです。入会申し込み方法や、サービス内容などはシステム運営団体「にいがた出会いサポートセンター」に直接お問い合わせください。