ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和7年度春季市民バドミントン大会


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年6月5日更新

バドミントン大会の参加者を募集します。

日時

7月20日(日曜日)

  • 開場/午前8時30分
  • 受付開始/午前8時40分
  • 代表者会議/午前8時50分
  • 開会式/午前9時15分

会場

小千谷市総合体育館

競技方法・種目

  • 小・中学生は、高校の部または一般の部に出場できます。
  • 高校生で希望する方は、一般の部に出場できます。
  • 女性で希望する方は、一般男子ダブルスに出場できます。
  • 一般の部混合ダブルスは、男子ダブルスと女子ダブルスと並行して行います。男子ダブルスまたは女子ダブルスと、混合ダブルスの2種目にエントリーすることはできません。
  • クラス分け・競技方法は、参加者数によって変更することがあります。
  • 希望クラスにならない場合があります。

一般の部

リーグ戦方式またはトーナメント方式

  1. 男子ダブルス(A・Bクラス)
  2. 女子ダブルス(A・Bクラス)
  3. 混合ダブルス(A・Bクラス)

高校の部

トーナメント戦方式

  1. 男子ダブルス(A・B・Cクラス)
  2. 女子ダブルス(A・B・Cクラス)
  3. 男子シングルス(A・B・Cクラス)
  4. 女子シングルス(A・B・Cクラス)

※Cクラスは、競技歴6か月未満に限ります。

参加資格

小千谷市または隣接地域に在住する方

参加料

  • 一般の部/1組2,000円(高校生以下も同額)
  • 高校の部/シングルス1人500円、ダブルス1組1,000円

大会当日、納入してください。棄権する場合も、お支払いいただきます。

申込

参加申込書に必要事項を入力し、メールで送信してください。
メールが利用できない場合は、小千谷市総合体育館へ申込書を提出してください(郵送・持参・ファクス)。

大会要項はこちら [PDFファイル/144KB]

参加申込書はこちら [Excelファイル/25KB]

メール申込

申込先メールアドレス:ojiya_bad@yahoo.co.jp(小千谷バドミントン協会事務局)

郵送・持参・ファクス申込

小千谷市総合体育館(文化スポーツ課スポーツ振興係)
〒947-0035 小千谷市大字桜町4915番地
ファクス:0258-83-0078

郵送の場合、封筒に「市民バドミントン大会申込書在中」と添え書きしてください。

申込期限

7月4日(金曜日)必着

その他

  • 各種目3位まで賞状を授与します。
  • 万一の怪我、盗難および事故などについて、主催者側は一切の責任を負いません。
  • コートでの練習は、初戦の試合前のみとします。
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
ページの先頭へ