1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

<<前のページ | 次のページ>>
2017年4月27日(木)
BFC入団式

吉谷小学校では、4年生に進級すると、BFC(少年少女消防クラブ)に加入します。
本日は、その入団式が行われました。
代表が誓いの言葉を述べたり、消防クラブについての説明を聞いたりしました。
最後には、バッジと手帳をいただき、4年生全員がBFCの一員となりました。

2017年4月27日(木)
第1回避難訓練

今年度最初の避難訓練を行いました。
消防署の皆様の指導のもとで、火災を想定した訓練でした。
1年生から6年生まで、どの学年も真剣に取り組んでいました。

2017年4月26日(水)
JRC登録式

JRC(青少年赤十字)登録式を行いました。
JRCについて説明を受けた後、各学年の代表が登録用紙に署名をし、ちかいの言葉を全員で唱えました。
新規加入の1年生には、バッジが贈られ、1~6年生全員が、JRCの一員となりました。

2017年4月25日(火)
運動会の準備が始まっています

あと4週間ほどで運動会です。
上学年は、応援やダンスなどの準備に取りかかり始めています。

2017年4月25日(火)
遊具が使えるようになりました

遊具の取り付けと、安全点検が終わり、遊具が使えるようになりました。
子どもたちは、早速、ブランコ、鉄棒、雲梯などで遊んでいました。

2017年4月24日(月)
短距離ぐんぐんタイム開始

短距離ぐんぐんタイムが始まりました。
縦割り班で、お互いにアドバイスをし合いながら、よい走り方を身に付けていこうとする活動です。
高学年は、まず自分たちでアドバイスをし合ってから、低学年のアドバイスに当たっていました。

2017年4月21日(金)
PTA総会

PTA総会にも、たくさんの皆様からご参加いただきました。
役員や事業、予算などについて協議がなされ、PTAも平成29年度のスタートとなりました。
ありがとうございました。

2017年4月21日(金)
学習参観

学習参観には、たくさんの皆様よりお出でいただきありがとうございました。
授業にも積極的に参加していただき、子どもたちはとてもよい学びをすることができました。

2017年4月20日(木)
初外国語活動:5年生

5年生は、これまで英語に親しむ活動は数多く積み重ねてきましたが、テキストを用いての外国語活動を本日初めて行いました。
子どもたちは、耳と目と手と身体を使いながら、懸命に取り組んでいました。

2017年4月20日(木)
英語に親しもう

ALTの来校日に、1~4年生も英語に親しむ活動を行っています。
本日は、英語の絵本の読み聞かせを聞いたり、この時期にちなんだゲーム(エッグロール)を英語の説明のみで行ったりしました。

2017年4月19日(水)
一年生を迎える会

2~6年生が力を合わせて準備と運営を行い、1年生を迎える会を開きました。
全校が拍手で迎える中、6年生と手をつないで1年生が入場しました。そして、1年生が一人ずつ自分の自己紹介を全校の前で全員が立派に行いました。
縦割り班の中で全校児童が自己紹介をし合ったり、多くの人たちとふれあえるゲームを行ったり、1年生にプレゼントを渡したりしました。

2017年4月18日(火)
わんぱく相撲説明会・練習会

青年会議所の皆様が特設の土俵持参で来校され、わんぱく相撲の説明をしてくださいました。
相撲のルールや気を付けることなどを、実演を交えながら教えていただきました。
その後、特設の土俵を使って、子ども同士で実際に相撲をとってみました。

2017年4月16日(日)
PTA資源物回収

荒天で延期になっていた資源物回収を、本日、青空の下、実施することができました。
多くの皆様からご協力いただきました。ありがとうございました。

2017年4月13日(木)
安全教室:1年生・4年生

交通指導員や駐在所の方が来校し、安全教室を開いてくださいました。
1年生と4年生が参加しました。
1年生は安全な道路の歩き方、4年生は安全な自転車乗車について、体育館内に設置された特設コースを実際に歩いたり、自転車に乗車したりしながら学びました。

2017年4月12日(水)
ふれあい朝会

4月の生活目標は、「気持ちのよいあいさつと返事をしよう~相手の目を見てていねいに~」です。
どうするとその目標に近づけるのかを、全校で確認したり、考え合ったりしました。

2017年4月12日(水)
音楽朝会

今年度最初の音楽朝会を行いました。
今回は、校歌を歌いました。
1年生が加わり、このメンバーでの初めての校歌でした。

2017年4月10日(月)
初めての給食:1年生

1年生にとって、初めての給食でした。
6年生にお手伝いをしてもらいながら、自分たちで配膳もしました。

2017年4月10日(月)
身体測定

身体測定を行いました。
身長・体重の測定と、視力・聴力の検査を行いました。

2017年4月7日(金)
入学式

19名の新1年生が入学しました。
新1年生19名を加えて、84名で平成29年度をスタートしました。

2017年4月6日(木)
新任式・始業式

新任式では、6名の転入職員をお迎えしました。
始業式では、代表児童が新年度のめあてや目標を発表しました。その後、担任発表や職員紹介がありました。

2017年4月5日(水)
入学式準備

新5,6年生が、始業式前日に登校し、新1年生を迎える準備をしてくれました。
新1年生のために、心を込めて様々な作業をしていました。